先日、代々木公園リトリートを開催しました!
代々木公園リトリート🍀
2025年2月11日祝火、代々木公園でリトリートを開催しました!
前半はヨガ、後半はバレトンの先生が担当してくれ、 最後にお話し会「サットサンガ」というものを行いました。
お子様連れの方も多く、大人子供合わせて19名のご参加。 パパさんがお子さんを見守ってくださり、大人たちは大人だけの空間でリラックスしたひとときとなりました。


サットサンガとは?
サットサンガとは、サンスクリット語で「真理の集まり」「純粋な仲間との交流」を意味し、本来は師や仲間と共に学び、自己を深める時間を指します。
具体的には
- グループ瞑想
- キールタン(インド版の讃美歌)
- ヨガとヴェーダーンタの実践哲学についての講話
- 自分の経験や思いを自由に話す時間
をしますが、今回は皆さんがありのままにただ話す、安心安全のお話会の開催しました。
サットサンガでは、ヨガの教えに則り日常のストレスや悩みを自由に話し、誰も否定せず受け入れることを大切にしています。胸のうちを話すことで心が整理され、聞くことで共感や新たな気づきを得られる貴重な時間です。
また客観的に人の話を聞いてモヤモヤする場合は、自分の中に火種があるということ。 とにかく頷いて人の話を聞いてみましょう、というルールづくりを皆まさが守って下さり、
実は、人には言えないママとしての悩み、そして自分自身が子供時代にうまくいかなかったこと。 ある方は大きな決別の決断をすることができ、ものすごくすっきりとした表情で次へと進んでいかれました。
皆さんがオープンマインドとなり、涙涙の心が開かれる温かいとなりました。
このような場を提供できたことが本当に嬉しく、また次回も皆さんにとって心が開かれる場を企画中です!
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!
※今回のリトリートでのレンタルマットの利用料は、いつも息子がお世話になっているNPO法人様へ寄付させていただきました※
NPO法人の皆さまのおかげで、特性のある息子が安心して過ごせる場を提供していただいたり、Breezeaの運営時間を確保することができたりと、いつも支えていただいています。
微力ではありますが、Breezeaとして初めての募金を行うことができ、とても嬉しく思います。